YBGユーザ会議2018春in京都

YNUビジネシミュレーション研究拠点会議&第16回YBGユーザ会議のご案内

共催:JASAGビジネスシミュレーション研究部会
日時:2018年2月22日(木)-23日(金)
場所:キャンパスプラザ京都
http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access

プログラム
2月22日(木)13:30~16:40
白井宏明(放送大学)「すごろく型ビジネスシミュレーションの構想」
田名部元成(横浜国立大学)「YBGの新機能「セルフモード」」
佐藤亮(横浜国立大学)「YBGで戦略論を験す」

2月23日(金)9:30~11:40
加藤鴻介(金沢工業大学)「工学教育におけるBakery Gameの活用例」
寺野隆雄(東京工業大学)「東工大大学院教養横断科目「ゲームでビジネスを学ぶ」の経験」

第1回 社会&ビジネスゲームラボ・シンポジウム

第1回 社会&ビジネスゲームラボ・シンポジウム
日 時:2017年11月18日(土)13:00-18:00
場 所:慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 2F 大会議室
主 催:慶應義塾大学大学院SDM研究科・中野研究室
参加費:2000円
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSckoHTqnCMBEYrdRnIDPRF5LSR6qwJF7hhnrtpqBL66afmpuA/viewform

YBGユーザ会議2017夏in横浜

恒例になりましたYBGユーザ会議。今年も開催します。今回は、慶應義塾大学の佐藤みずほ先生をお招きして、食品廃棄問題を題材として参加者のみなさんと一緒にビジネスゲームのモデリングを行います!

YNUビジネシミュレーション研究拠点会議&第15回YBGユーザ会議のご案内(第2報)

共催:JASAGビジネスシミュレーション研究部会
日時:2017年8月21日(月)13:45-16:45

場所:ランドマークタワー18階

13:45-13:55 開会 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点長 佐藤亮

14:00-14:45 ビジネススクールでの経営戦略論のゲーミング
佐藤亮(横浜国立大学)・田名部元成(横浜国立大学)

14:45-15:15 YBGゲーミングの今後の方向性について 田名部元成(横浜国立大学)

15:30-16:45 食品廃棄問題を題材とした公開ゲームモデリング 佐藤みずほ(慶應義塾大学)

※17:00-19:00 個別相談会・情報交換会(オプション)

横浜国立大学公開講座2017 ビジネスゲームで学ぶマーケティング

高校生を対象とした公開講座「ビジネスゲームで学ぶマーケティング」を開催します。残念ながら、すでに申込が定員に達したので募集は締め切られました。

YNUビジネスシミュレーション研究拠点の3名の教員が講師となって、YBGを活用した授業を行います。